晴れ☆店長日記

148

今日の切手は、

ハンガリー切手 1999年 切手の日 郵便馬車 250周年 小型シートです。








星野興爾著の「世界の郵便改革」で、駅伝逓送が紹介されています。

駅逓制度の歴史の中で3000年の長きに亘って手紙を運び続けてきたのは馬たち。

しだいに、逓送便は郵便馬車に変わっていきました。

1985年に英国ロンドンからエクセター間に登場し、路線はロンドンを中心に放射線状に拡張、

街道に沿って10マイル(16㎞)毎に駅停と厩舎が設けられ、馬世話係と御者のチームが常駐待機。

馬には公務役馬として、公傷と病欠の適用が認められていました。

今日の切手は、スイス切手 2008年 クリスマス 3種 です。








切手を見て、すぐに国名がわかりやすいものもあれば、分かりにくいものも多くあります。


斎藤毅「続世界・切手国巡り」でも紹介されていて、分かりにくいものをいくつか


今日の切手のスイス
スイス HELVETA (ヘルべチア)
18世紀末にナポレオン軍に占領されたスイスが一時ヘリべチア共和国になった為中立的な表記を選んだとされている。


ギリシャ HELLAS (へラース)

アルバニア SHQIPERIA (シュキペリア)

サウジアラビア王国 K.S.A

南アフリカ共和国 R.S.A

日本切手の表記は、大日本帝国郵便、日本郵便、大日本帝国郵便、日本郵便、そして 現在は 日本郵便 NIPPON と表記が変化しました。

今日の切手は、

南アフリカ ベンダ切手 1983年 鳥 ヨーロッパハチクイ アフリカソウゲンワシ 4種です。






斎藤毅著の「続世界・切手国めぐり」でも紹介されています。

南アフリカ共和国の人種差別アパルトヘイト政策で、バンツースタンの建国がなされ、


おおよそ1976年から1994年まで、トランスカイ、ボプタツワナ、ベンダ、シスカイのホームランドと呼ばれる国家を作り、


各国から南アフリカ共和国に出稼ぎにきている体制をとらせるものでした、そして各国それぞれ切手を発行しました。


その切手は現実に使用しているのでスコットカタログなどにも掲載されています。

今日の切手は、

カナダ切手 2021年 雪 哺乳類 ホッキョクギツネ カンジキウサギ 小型シート

この切手も発光切手で、動物の足跡がブラックライトで光ります。



板橋裕紀著「ビジュアル世界国名事典」でも発行切手が紹介されています。


切手の中には、見えない蛍光塗料で印刷されたものがありブラックライトを当てると、独特の光を放ちます。
切手検知や切手偽装防止のために色々な国が導入しました。










今日の切手は、台湾切手 1974年 キノコ 4種です。



石川博己著「キノコ切手の博物館」でこの台湾キノコ切手の魅力を紹介しています。


1974年台湾発行のエノキダケの切手、瓶栽培の様子が描かれた珍しい切手。

ポリプロピレン製の瓶の口から、もやし状にエノキダケがが発生しています。











キヌガサタケは、薄い純白のヴェールを纏った気品のある姿から、

「キノコの女王」と呼ばれています。







ツクリタケ



今日の切手は、

フィンランド切手  2004年 ユネスコ世界遺産 サンマルラハデンマキ 小型シート

佐滝剛弘著の「切手と旅する世界遺産」で紹介されています。


青銅器時代の今から3000年ほど前に造られた、苔むした石を積んだ墓が森の中に30基ほど、森の中の小道を進むと、行く手に一つ、さらにその先に一つと、花崗岩を無造作に積んだ山が点在している。

死後は森の中に埋葬されたいという北欧の人達の世界観を表わした貴重な遺跡だとして世界遺産に登録されています。







今日の切手は凹版切手です。

ばばちえ 著書 の「切手女子のかわいい収集BOOK」には凹版切手の魅力が書かれています。

凹版切手は、金属板を専用の彫刻刀で繊細の彫り、美しい絵を浮かび上がらせる技術で凹版切手といえば、世界的名手のスラニア氏が有名です。

世界約30ヵ国の凹版切手を制作、見事な凹版切手技術で知られ、世界中のコレクターファンを魅了し続けています。


SLANIAと切手に描かれているので、スラニア氏の切手を是非見つけて下さいね。



当店でも多く取り扱いしています。


デンマーク切手 1975年 アンデルセン 童話 3種



スウェーデン 切手 1969年 スウェーデンの童話 長い靴下のピッピ 5種



今日の切手は、ベートーヴェン切手です。



大沼幸雄 著書の「切手が伝えるベートーヴェンとその時代」で、シュティーラーが描いたベートーヴェン肖像画が紹介されています。



シュティーラーは、皇帝フランツ2世を描く目的でミュンヘンからウィーンに来たが紹介状を持参してベートーヴェンを訪れ3回描く機会を与えらたそうで

すでにかなりベートーヴェンは難聴が進行しており紙に書いて対話したそうです。





2020年は、ベートーヴェン生誕250年で世界の国々からベートーヴェンの記念切手を発行しています。





ベートーヴェンの切手は当店でも販売しています。



ガーンジー島切手  2020年 ルートヴィヒヴァン・ベートーベン生誕250周年 1種




ハンガリー切手  2020年 ルートヴィヒヴァン・ベートーベン生誕250周年 1種


今日の切手は蝶切手です。

西田豊穂 著書の「蝶の切手」には、世界初の蝶切手は1950年発行のサラワクの蝶切手で紹介されています。



スイスの蝶切手も紹介されており、世界的に有名なスイスのクルヴォアジュ社の多色グラビアでとても美しい切手です。 スイスも1950年から毎年昆虫をテーマにした切手が8年連続で発行されました。蝶の切手が多く描かれています。
以下も当店で販売しています。



耳紙には、蝶の学名が刷り込まれています。




スイスはドイツ語、フランス語、イタリア語が公用語なので切手も3ヵ国を並記した以下のような切手が多いですね。3か国語でハイキングを勧めている切手です。

スウェーデン切手をお取り寄せご注文頂きました大阪府のY.A様から
すてきなメッセージを頂きました!

スウェーデンの環境活動家 グレタさんが描いた絵が切手になった話題の切手です。

とっても素晴らしい切手で感動しましたが、頂いたメッセージは美しい言葉でさらに感激しました。

言葉はとても重みがあり、Y.A様のように美しい言葉で切手の素晴らしさをご紹介できればいいなと思いました。


掲載の許可をいただきました。

Y.A様ありがとうございます!


・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

すてきな郵便屋さん シエル さま

お世話になっております。

ご連絡が遅くなりました!


おとついの2月9日に、自宅のポストに投函して頂きました!

もったいなくてなかなか開封できず、ついに先ほど、中身を拝見致しましたところ、小さなキャンバスにすっかり見惚れてしまいました!

澄んだ水面や大気を思わせる様なグラデーション、精緻で愛らしい生き物たち。控えめな佇まいながらも、力強い息吹きを感じられます。
試しに壁面に立て掛けてみたのですが、お花を生けたかのような印象で、部屋の一隅を照らしてくれています。
ちいさい紙面ながらも奥行きがあり、いつまで眺めていても飽きません。暖かい春が待ち遠しくなる絵柄です。

お願いして、ほんとうに良かったです。
大切にさせて頂きます。
ありがとうございました☆

また、よろしくお願い致します。
Y.A様

切手が破損しないように、丁寧に梱包して下さって、ありがとうございました☆

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・



以下がご注文いただきましたスウェーデンの環境活動家 グレタさんが描いた絵が切手になった話題の切手です。


スウェーデン切手 2021年 貴重な自然 グレタ コレクターズシート





スウェーデン切手 2021年 貴重な自然 グレタ 切手帳



今回の切手は、

日本の統治下にあったパラオ、1987年10月16日発行のパラオの切手です。

1927年発行万国郵便連合切手に、1938年にパラオ印を押した切手の中の切手です。




建物は、首都コロールにあったパラオ局です。


今日の切手は、イギリスのジュピリー・シリーズです。

今から134年前の1887年1月1日に、発行されました(一部除く)




このシリーズは、ビクトリア女王の在位50年にあたる年に発行された普通切手で

水や湿気による退色あるいは変色することがあるので注意が必要です。
今日の切手は、アメリカの狩猟許可印紙(ダック・スタンプ)です。


郵便局の窓口、ワシントン郵趣普及部で発売されていて、
渡り鳥の狩猟許可証も兼ねています。

印面に記された日付は有効期限を示すもので、発行はその1年前となっている。

この切手は、1947年発行でカタログ価格は7500円です。



いつも当店をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。


東京都 K様よりご購入いただきました黒台紙の到着のご連絡を頂きました!
(ご了承いただきましたのでご紹介します)




¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
こんにちは。
お願いしておりました黒台紙、先程、届きました。

お忙しい中、迅速に対応して頂き、
また、丁寧に保護して送って頂き、
そのお心遣い、大変、感激致しました。

ありがとうございます。

フイルム付き黒台紙、
イメージ通りの物が届いて、とても嬉しいです。
これで、祖母が集めていた切手を
いとこたちと大切に分け合うことが出来ます。

それでは、この度は、大変良い買い物をさせて頂き、
ありがとうございました。

また、次の機会にも、お世話になります。

東京都 K様


¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨





K様、ご感想頂きました事大変嬉しく励みになります、本当にありがとうございます!






お客様のストーリーを聞かせて頂くたびに身が引き締まる思いです。


当店で出来ることはささやかなことですが、お客様(お名前)が幸せでありますようにと願い梱包し発送しています。


これからも、大切なお客様のストーリーに思いをはせながら、少しでもご要望に応えることができるように尽力してまいります。


本当にありがとうございました。


店長 菊地



◆ご注文いただきました黒台紙は現在2種類あります。

切手がとっても美しく映えるのでおススメです!



【切手収納や切手プレゼントに最適】黒台紙 4段 フィルム付き 10パック









黒台紙 5段 フィルム付き 10パック プレゼントや販売に最適!






当店のお客様、神奈川県O様より商品到着のお手紙が届きました!

ロシア 2013年 ショール 4シート とベラルーシ 2013年 クロスステッチ 刺繍 3シートをご予約購入頂きました。

シートは耳紙のデザインも含め本当に素晴らしいですね。

O様、お手紙頂き本当に嬉しいです、励みになります!
ありがとうございました!













スウェーデン切手の目打ちのパターン

スウェーデン切手の特徴の一つとして目打ちのパターンが、無目打ちの辺と有目打ちの辺との組み合わせが
様々なことです。


今日の切手は、スウェーデン切手 1941年発行 聖ビルイッタです。



縦方向に目打ちがあるもの



上下2辺無目打ちペア



上辺無目打ち



縦目打ち






画像の4種の切手が発行されています。

額面や図案が同じでも目打ちパータンによりカタログ評価額は変わります。


画像のように、額面15オーレの切手は目打ちパータンにより3種類あります。

縦目打ち 50円
上辺無目打ち600円
ペア上下2辺無目打ち1200円

額面120オーレの切手はカタログ評価額7000円です。


パケットなどのセットの中には、同じように見える切手が入っていますが


目打ちの違い以外にも、透かし、蛍光紙などでも異なります。


またデザインが同じでもコイル切手や切手帳からでは別の種類の切手として扱われます。



今日の切手は、

スウェーデン切手 2016年 ヘラジカ トナカイ ダマジカ ノロジカ 5種









スウェーデンは、1997年以降無額面の切手を多数発行しました。
この切手も、無額面の切手で、手紙BREV の固定価格切手です。

他にも
INRIKES 国内
EKONOMI 経済的な
INRIKES BREV 国内手紙20gまで
があります。


今日の切手は
1936年 エドワード8世の普通切手です。



エドワード8世は、シンプソン夫人と史上有名な結婚問題で議会と対立し、1年足らずで退位しました。
世間を騒がせた「王冠をかけた恋」の王様でした。

この間に切手は上記の4種しか発行されませんでした。

なおカタログ価格は4種300円で安く、FDCは6万円と高額です。




今日の切手は 世界貿易ビルセンターの残骸上に国旗を立てる消防士たちが描かれている切手です。

2002年6月7日発行のアメリカ切手、2001年の英雄という切手で
無額面ですが、最初は額面34cに付加金11cを加えた45cで発売されました。
(同年6月30日からは37cに8cの付加金)

付加金は、2001年9月11日に発生した同時多発テロ事件の被害者やその家族の救済に当てられました。
今日の切手は、赤の5セント と呼ばれる、1916年から17年のアメリカの普通切手です

2C切手シートに、100枚中1枚、または2枚の5c切手のエラーが入っています。

エラー切手は収集家の間では珍重され高額になる傾向があります。